エントリーはこちらから
職種
介護職
※職員インタビューはこちらから
仕事内容
・施設やデイサービス等における生活支援や介護業務全般(食事・排泄・入浴介助等)
・レクリエーションの企画の他、各種イベントの企画運営。
資格の有無は不問です。
入職後に研修を受けながら学び資格取得が目指せます。
応募資格
短大/専門/大学卒業見込みの方
短大/専門/大学卒業の方
※福祉系学部以外の人文系学部、理系学部の出身者も多数在職しています。
勤務地
埼玉県さいたま市
- 高齢者総合福祉施設敬寿国
(さいたま市見沼区片柳 1298) - 敬寿園宝来ホーム
(さいたま市西区宝来 85-1) - 敬寿国七里ホーム
(さいたま市見沼区大谷 2022-1) - 大宮ナーシング・ピア
(さいたま市見沼区片柳 1550)
勤務時間
【シフト制】
7:30~16:30、8:30~17:30、9:30~18:30、10:00~19:00、17:00~翌10:00 など
・施設により異なります。夜勤は休憩2時間、2日分の勤務扱いになります。
・週平均労働時間は40時間です。
結婚・出産後も仕事を続けている
職員が多く、安心して働ける環境です◎
給与・手当
■短大/専門卒業見込みの方
月給:208,900円(夜勤手当含まない)
■大学卒業見込みの方
月給:212,900円(夜勤手当含まない)
参考
★大卒月収例(1年目 一人暮らしの場合・夜勤4回)
174,900円(基本給)+28,000円(処遇改善手当)+20,000円(住宅手当)+32,000円(夜勤手当)
月收 :254,900 円
★諸手当
・一律処遇改善手当:28,000円(固定給に含む)
・住宅手当(10,000円~20,000円)
・夜勤手当(1回8,000円)
・残業手当
・扶養手当(該当者 3,000円~1万円)
・資格手当(該当者 介護福祉士あり)4,000円
昇給:年1回
賞与:年2回 2024年度実績:3.75か月
福利厚生
手厚い制度で働きやすい環境◎
✅社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
✅退職金制度(福祉医療機構社会福祉施設職員等退職手当共済制度)
✅職員食堂での食事補助(管理栄養士が献立したお昼を食べることができます。法人負担限度額3,500円までは1食230円。3,500円超えた分は1食430円。)
✅医療費補助(大宮共立病院グループの一員として、大宮共立病院の受診費用補助があり、健康診断やインフルエンザの予防接種が受けられます)
✅施設利用補助(家族が欣彰会の施設を利用する際には補助が受けられます。)
その他福利厚生:資格取得支援制度、マイカー通勤可能(駐車場完備)、制服貸与、互助会(職員親睦会・一泊/日帰り旅行など) など
採用の流れ
1.応募(エントリー)
当サイト、またはナビサイトよりエントリー。
2.応募書類の提出
必要書類をご案内しますのでご提出ください。
3.説明会の参加
説明会日程をご案内します。
・WEB開催もあります。
・職場体験も随時受け付けています。
4.面接
・インターンシップに参加された方は早期選考を行います。